ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年01月19日

釣法





答え見つけるまでがオモシロイ。


要はプライムタイムにどんだけそこを通せるかっても思うが。  


Posted by リーバス at 23:35Comments(2)コチ・ヒラメ

2006年07月31日

当たり日

7/30(日) AM5:30頃
一昨日の事で、マズメの入り方を考え直し、
最初にミニジグで根魚から狙い、
あわよくば青物といく事にした。


ミニジグにはトリプルにアシストを一個付けといた。
(青物対策)


一投目
底を確実に取り、
スロー気味にアクション。




ズン !





シャクリアワセ !!





ギイイイーー





ドラグが鳴り、3m位PEが引っ張り出される。






(青物じゃなさそうだ)


軽めの追いアワセ !





何度かの力あるヒキを凌ぎゴリ巻き

ドラグがチリチリ鳴ってもお構いなし。



(とにかく姿を見せろ)






浮いてきたのは

自身初めてのマゴチ 53センチ 1.2㌔





一昨日のナベタの件があったから
この一匹が捕れた。
爺さん、ありがとう。





また丁寧に底を探ってると



スン !




エソのアタリ。





ガンガン巻取りよると、
水面がざわつき。
なんと50センチはあろうかと見える
ネリの群れが、表面のイワシにアタックしてる。


急いでエソを外しジグを投げ込む。



今度は10匹位の小ネリの群がチェイスしてきたがのらず。





この時点で自分の体中のアドレナリンが大放出したか
体中の汗がどっと出てきた。


・・・続く  


Posted by リーバス at 00:53Comments(6)コチ・ヒラメ

2006年04月12日

これも前の事ですが、記録に書いときます。

3/4 AM6:00頃
会社の先輩と2人 鯛狙いで自作ジグを投げまくる。

1投目 エソ君 リリース

5m動いて
2投目 エソ君 リリース

5m動いて
3投目 エソ君 リリース

5m動いて
1回休んでまたエソ・・・

あんたらストーカーか?

そしてまた底上で同じようなアタリ!!

シャクリアワセ!

エライ重い。あんまり引かんけどエライ重いぞ。
エソに藻でも掛かったかと重いながらゴリ巻きで
あげて来ると茶色のフラット!

(コリャ ヒラメだ!!)

Yさーん(先輩)。すんませんタモー。

前からタモ入れると後ろに。
後ろから入れると前に。
なかなか器用な奴で戸惑ったが、
最後は強引に下から・・・

上がって来たのは
67センチ 3.2キロ ♀ヒラメ 。


その後、1度エソじゃない引きの魚がかかったが、
追いアワセせんやったのが悪かったのか姿見せるチョイ前でバラした。

刺身(特にエンガワ)旨かった。
自分の中じゃ、夏場に釣るハガツオと並び最高レベルでした。

自論
エソが釣れる・・・状況悪くないぞ!!  


Posted by リーバス at 22:25Comments(4)コチ・ヒラメ