ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年07月15日

初磯で



召し上がれハート








週末は仕事と子守りでまた釣り行けない・・・。

先週も行けんやった・・・。



こりゃとるしかないなと仕事ちょいと頑張って翌日の代休を決め

家に着いたのがAM0:00。


飯食って準備してAM2:00。


携帯の目覚ましで無理やり起きてAM6:00頃、初めての磯に着いた・・・。





7/10(木)

平日で先行者無し。


ひと通り見渡した後、鰯色のペンシルからキャスト。

水面引っかくようにクイクイやって、瀬際狙って・・・。


瀬際で小ベイトが逃げよる。





ポッパー。






・・・アタリ無し。








ジグで水深測る。









根魚さえ当たらん。












沖目にベイトボールらしきは見える。

チヌかシバスのせいやろう・・・。




波っ気皆無なんで小トップで瀬際をランガンしてみた。


目の前の浅いスリットに40くらいの真っ黒なチヌが二匹のんびり泳ぎよる・・・。


が、小トップ転がすも予想通り見向きもしやせん。





早々に諦め、またトップやジグでやってみたが全く魚の反応無し。











ベイトっ気はあるようやったがここを諦め移動を決意し、

これまた行った事の無いあの磯に出向いた・・・。











AM9:00頃・・・汗だくで歩いて見渡したポイントは

予想以上にそそるポイントやった。



目の前がちょうど潮溜まりらしく浮き藻や木やゴミが溜まっとる。



早速ジグをそこにぶち込みたいとこやったが、また見えチヌが居る。

気持ちを抑えて瀬際にミノーを通す・・・。











やっぱり当たらずジグに。












・・・気付けば目の前に溜まっとった浮き藻なんかがどんどん流れだした。



釣れそうな気がする。
















しゃくりあげよるジグにアタリが・・・。










がっつりアワセを入れ、

相手がジグを嫌って首振りしよる隙にがんがんゴリ巻いた。






こりゃ青もんばい。










そのまんまぶりあげたかとこやったが、

フックアウトせんように竿で弱らせてからリーダー掴んで抜き揚げた。




















その後しばらくしてひとまわり小さめな奴をもう一匹掛け、

今度は竿でぶりあげた。



















44と52cm。

どっちもエラと内臓流して持って帰ったです。

(クーラー無しのドンゴロスやったもんで)


一匹目は即〆、二匹目は数投してから〆たところ

やはり即〆の方が締まりが良く残ってました。  


Posted by リーバス at 00:34Comments(9)青物