2006年08月31日
釣りのスタイル
こんなにアホみたいに釣りに通いはじめて2年チョイ
最初はジグオンリーの釣りでボウズなんて当たり前。
それを職場のYさんと2人(たまにもう一人)で
思考錯誤しながら釣魚を増やしてきた。
そんな僕らの釣りのスタイルていうか目標
それは時合いを読み、釣れる魚を釣るという事。
それで満足出来る釣りが出来たら、
週一の楽しみが充実したものになる。
最初の頃、
負けず嫌いの僕は負けたくないのか廻りの人の釣りが気になり、
絶えずチラチラ見て、他が自分より先に釣ると
焦って自分の釣りが出来なくなってしまう事がよくあった。
そんな事を同僚のYさんに話した時
Yさんは
「そがん事考えよったら週一の楽しみが半減するぞ、魚の事考えよった方がよっぽどマシばい」
さらっと言い放った。
確かにそうばい。
それから自分の釣りが良い方に変わった気がする。
そんなYさんの日曜の釣果

確かにイトヒキが追ってきよった。
次はスプーンで狙ってみよっかと話しよるところです。
最初はジグオンリーの釣りでボウズなんて当たり前。
それを職場のYさんと2人(たまにもう一人)で
思考錯誤しながら釣魚を増やしてきた。
そんな僕らの釣りのスタイルていうか目標
それは時合いを読み、釣れる魚を釣るという事。
それで満足出来る釣りが出来たら、
週一の楽しみが充実したものになる。
最初の頃、
負けず嫌いの僕は負けたくないのか廻りの人の釣りが気になり、
絶えずチラチラ見て、他が自分より先に釣ると
焦って自分の釣りが出来なくなってしまう事がよくあった。
そんな事を同僚のYさんに話した時
Yさんは
「そがん事考えよったら週一の楽しみが半減するぞ、魚の事考えよった方がよっぽどマシばい」
さらっと言い放った。
確かにそうばい。
それから自分の釣りが良い方に変わった気がする。
そんなYさんの日曜の釣果

確かにイトヒキが追ってきよった。
次はスプーンで狙ってみよっかと話しよるところです。
Posted by リーバス at 00:15│Comments(5)
│その他
この記事へのコメント
釣りっちゅうモンは、始めっから独りでしよったら、恐らくものすごく上達の遅れる遊びって思いますバイ。
かく言うワタクシめも、釣りの世界に引き摺り込んだ張本人の「友人D」と2人でアレやコレやとやってきたですばってん、ココ1~2年でブログ通じて仲良くさせてもらっとる御仁方との釣行で、学ぶべきコト、盗むコトの多いコトに日々オドロキの連続ですバイ。
自然相手の遊びですけん、完全な「正解」っちゅうとはナカっでしょうばってん、間違えたアプローチじゃ一向にサカナからの返事は返って来んとだけは間違いナカですもんね。
つくづく、仲間っちゅうとは大事ですバイ...。
かく言うワタクシめも、釣りの世界に引き摺り込んだ張本人の「友人D」と2人でアレやコレやとやってきたですばってん、ココ1~2年でブログ通じて仲良くさせてもらっとる御仁方との釣行で、学ぶべきコト、盗むコトの多いコトに日々オドロキの連続ですバイ。
自然相手の遊びですけん、完全な「正解」っちゅうとはナカっでしょうばってん、間違えたアプローチじゃ一向にサカナからの返事は返って来んとだけは間違いナカですもんね。
つくづく、仲間っちゅうとは大事ですバイ...。
Posted by たっく at 2006年09月01日 22:09
たっくさんの言う通りです。
全くその通りだと思います。
僕達もルアー釣りに関しては
師匠がおるわけでもなく、
色んなお方のHPとかで勉強させてもらって
ここまできました。
これからも盗ませてもらいますよ。
特にシーバス・・・・・ムフフ。
全くその通りだと思います。
僕達もルアー釣りに関しては
師匠がおるわけでもなく、
色んなお方のHPとかで勉強させてもらって
ここまできました。
これからも盗ませてもらいますよ。
特にシーバス・・・・・ムフフ。
Posted by リーバス at 2006年09月02日 17:35
こんばんは。
拙者のクソBLOGご訪問感謝ですばい。
タイやヒラメにデカネリゴ等BIGな釣果に驚愕しておりますばい。
今後もBIGな釣果に期待してますばい。
あっ!それとご迷惑でしょうけど一方的にリンクさせて頂きますので、よろしくお願いします。
拙者のクソBLOGご訪問感謝ですばい。
タイやヒラメにデカネリゴ等BIGな釣果に驚愕しておりますばい。
今後もBIGな釣果に期待してますばい。
あっ!それとご迷惑でしょうけど一方的にリンクさせて頂きますので、よろしくお願いします。
Posted by 拾八南部 at 2006年09月03日 21:31
昨日朝、ネリゴらしきものを2回かけましたよ!が自分の巻き方が強すぎたのかノットの仕方が悪かったのか2回とも糸切れでばらしちゃいました(泣)引きが強く急にグッと重くなったかと思ったらブチッ!!!その間10分くらいでそのあとまったくアタリが消えました。次こそ上げたいですね!
Posted by 院長 at 2006年09月04日 10:32
拾八南部さん
こんばんは。
ご訪問こっちこそ感謝感謝です。
実はずっと前から拝見しよって
色々勉強させてもろうたです。
これからどんどん尻つぼみになるとは見えてますが、
頑張りまっす。
もちろんこっちもリンクさせて貰うです。
院長さん
おお、ついにきたですか
そしてバラしたですか。
ヨカです。
楽しみが残ったという事で・・・
2回ならまだヨカですよ。
昨日の僕なんて・・・
でもそいつはデカかったかもしれんですね。
ラインチェックと結びは
ようしとかんといかんですばい。
こんばんは。
ご訪問こっちこそ感謝感謝です。
実はずっと前から拝見しよって
色々勉強させてもろうたです。
これからどんどん尻つぼみになるとは見えてますが、
頑張りまっす。
もちろんこっちもリンクさせて貰うです。
院長さん
おお、ついにきたですか
そしてバラしたですか。
ヨカです。
楽しみが残ったという事で・・・
2回ならまだヨカですよ。
昨日の僕なんて・・・
でもそいつはデカかったかもしれんですね。
ラインチェックと結びは
ようしとかんといかんですばい。
Posted by リーバス at 2006年09月04日 21:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。