2007年03月09日
続・今年も
鯛を締め、クーラーにぶっこんだ後 数投。
ジグに替え数投。
もう自分の中で十分満足した為、
獲物の目ん玉が白くならんうちに引き上げる事にした。
帰りしな常連さん達に報告(ただの見せびらかし)
皆さん笑顔で褒めてくれました。
最後にある爺さんに 「兄ちゃんルアーね?」 て聞かれ
僕は 「はいルアーです」 と答えました。
たまたまなんですが、ルアーで攻めて攻めて釣ったとばいって胸張って言いたかったです・・・。
ジュンさんのとこへ移動。
軽く挨拶して状況聞くと、
300くらいのを揚げとられる。
早速クーラーから鯛を取り出して見せると、
長さ測ろうかてことになり、
彼のメジャーで測ってみた・・・。

75cm 雌。
この写真見ると前回のオスより顔つきが丸っこく思える。
その後彼の釣りの横に座り込み話しこみよる時、
しゃくった竿に烏賊がのった・・・。
彼の激軽エギ竿がぐいんぐいんと絞り込まれる。
その度にドラグが・・・。
しっかり口近くにフッキングされた烏賊が浮いてきた。
7、800くらいか・・・。
さくっとタモ入れ。
危うく墨攻撃受けそうになったあと胴体を見て、
2人して 「キロいったんじゃな~い」
鮮度落ちんうちに帰ろうかて思うとったが、
こんなん見せられたら黙っちゃおれんと
ライトタックルを準備して彼のヒットエギを真似てキャスト。
並んでしゃくる。
が、数投目根掛かってしもうた・・・。
なんとか外したが、また根掛かり。
どうもこの角度が荒くなってるみたい。
次は全く取れず帰らぬエギとなってしもうた・・・。
そしてまた最初に釣った方の烏賊を頂き納竿、解散としました。
・・・2人ともいい一日でした。
良かった良かった。
ジグに替え数投。
もう自分の中で十分満足した為、
獲物の目ん玉が白くならんうちに引き上げる事にした。
帰りしな常連さん達に報告(ただの見せびらかし)
皆さん笑顔で褒めてくれました。
最後にある爺さんに 「兄ちゃんルアーね?」 て聞かれ
僕は 「はいルアーです」 と答えました。
たまたまなんですが、ルアーで攻めて攻めて釣ったとばいって胸張って言いたかったです・・・。
ジュンさんのとこへ移動。
軽く挨拶して状況聞くと、
300くらいのを揚げとられる。
早速クーラーから鯛を取り出して見せると、
長さ測ろうかてことになり、
彼のメジャーで測ってみた・・・。

75cm 雌。
この写真見ると前回のオスより顔つきが丸っこく思える。
その後彼の釣りの横に座り込み話しこみよる時、
しゃくった竿に烏賊がのった・・・。
彼の激軽エギ竿がぐいんぐいんと絞り込まれる。
その度にドラグが・・・。
しっかり口近くにフッキングされた烏賊が浮いてきた。
7、800くらいか・・・。
さくっとタモ入れ。
危うく墨攻撃受けそうになったあと胴体を見て、
2人して 「キロいったんじゃな~い」
鮮度落ちんうちに帰ろうかて思うとったが、
こんなん見せられたら黙っちゃおれんと
ライトタックルを準備して彼のヒットエギを真似てキャスト。
並んでしゃくる。
が、数投目根掛かってしもうた・・・。
なんとか外したが、また根掛かり。
どうもこの角度が荒くなってるみたい。
次は全く取れず帰らぬエギとなってしもうた・・・。
そしてまた最初に釣った方の烏賊を頂き納竿、解散としました。
・・・2人ともいい一日でした。
良かった良かった。
Posted by リーバス at 00:29│Comments(6)
│鯛、チヌ
この記事へのコメント
リーバスさんもジュンさんもホクホクでよろしいですね~。
私、飽きたとか言ってましたが再びイカ欲に火がついてしまいましたばい(笑)
マダイにマルにヒラにイカにと春は忙しかですばい。欲張りですかね(笑)
私、飽きたとか言ってましたが再びイカ欲に火がついてしまいましたばい(笑)
マダイにマルにヒラにイカにと春は忙しかですばい。欲張りですかね(笑)
Posted by ヤマヒコ at 2007年03月09日 03:13
いい日やったです。
ヤマヒコさんもこれからイカに走らるっですか。
どのイカ名人がこのシーズンを征するか・・・見物です。
僕も去年の借りを返さないかんとですがダメダメです。
ホントにこの季節は狙い物が意外とありますね。
一発屋の僕も考えどころです。
ヤマヒコさんもこれからイカに走らるっですか。
どのイカ名人がこのシーズンを征するか・・・見物です。
僕も去年の借りを返さないかんとですがダメダメです。
ホントにこの季節は狙い物が意外とありますね。
一発屋の僕も考えどころです。
Posted by リーバス at 2007年03月09日 14:01
やはりオナゴの体は丸みをおびとるもんなんですね~
小さいイカしか差し上げれず申し訳ありませんですた^^;
今度は大きいの差し上げます^^
小さいイカしか差し上げれず申し訳ありませんですた^^;
今度は大きいの差し上げます^^
Posted by ジュン at 2007年03月09日 16:38
ジュンさん
いいオナゴでした~~。
近所に配ったら色んなもんにかわって帰ってきたです。
烏賊は自分で釣るけんよかとですよ。
型はだせんて思うですが・・・。
いいオナゴでした~~。
近所に配ったら色んなもんにかわって帰ってきたです。
烏賊は自分で釣るけんよかとですよ。
型はだせんて思うですが・・・。
Posted by リーバス at 2007年03月09日 19:51
いや~実物ば拝んでみたかったですね~僕やったら海面に出てきたときに慌てて海に落ちとるかもしれんです。しかし今回はなかなかテクニカルな感じでリーバスさんの器用さに関心しましたばい!
Posted by 院長 at 2007年03月09日 21:00
院長さん
有難う御座います。
今回はホントに焦ったですよ。
揚がって良かったです。
しかし、釣りしよったら色んな事有りますねぇ~。
たぶん僕の事そういう風に誉めてくれるとは院長さんだけでしょう。
院長さんと行けば釣れんでもオモシロかけんまたやりましょうね。
有難う御座います。
今回はホントに焦ったですよ。
揚がって良かったです。
しかし、釣りしよったら色んな事有りますねぇ~。
たぶん僕の事そういう風に誉めてくれるとは院長さんだけでしょう。
院長さんと行けば釣れんでもオモシロかけんまたやりましょうね。
Posted by リーバス at 2007年03月09日 21:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。