ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年02月26日

ナイトゲーム

2/24(土)
長女を寝かしよったら自分も寝てしまい、
嫁に起こされ23:00頃出発。





ナイトゲームに繰り出した・・・。



教わったポイントに到着。




烏賊釣りの電気浮きが2つプカプカ浮いとる・・・。
しばらく浮きを見とったが横に流れて行くだけでアタリはないようだ。

邪魔するわけにはいかず、離れた場所まで車で移動し、

エンゼルキッスから

サスケ



岸際に投げたら牡蠣がらについた釣り糸に引っかかってしもうた・・・。

暗闇をそろりそろり下りタモでなんとか回収。





移動。






以前、夜ナブラの前でもつれたファイヤーラインと格闘した漁港。

明かりの下を見るとカタクチかキビナゴかがうようよ居る。


50cmくらいの魚発見!!


さっと身を隠し、そろ~っと覗くとその魚は口をパクパクしながら同じ所をぐるぐる廻りよる。




ミノーを色々投げたが反応無し・・・目の前通しても反応無し。



ボラやったか・・・。





移動。





移動中にさっきの場所にタモを置いてきた事に気付く。
(あぁ、俺はまたこの場所で失うのか)



猛ダッシュで引き返したら、
明かりの下にタモはあった・・・。




他の忘れ物ないか見渡し移動。






漁港②



ベイトは居らんみたい。

色んなミノーを投げるが魚の気配がない。






釣れる気がせんでまた移動。







夜磯。

この暗い道を下ると聞いた・・・。

耳を澄ますと波の音が聞こえる・・・。

暗くてとっても怖い・・・。


道具持たず少し下ってみた。


やっぱり怖い・・・。





ここには明るい時に入ろうと諦め、ベイトの居った漁港に移動。

相変わらずボラが廻りよる・・・。

なんか嬉しい事あったんでしょう。


小さめのミノーとか巻いてみよる時、
上層のベイトに下から何かが突っ込んで反転!!!


シバスか?


シンキングミノーやローリングベイトで足元を探ったが当たらず・・・。

メバルタックルやったら喰わせられたかもしれんが持ってきてなかった。
(掛かっても揚げきれる自信ないです)



眠さと戦いしばらくやったが結局アタリ無く、
AM4:00頃 納竿としました。  


Posted by リーバス at 23:37Comments(8)シーバス