ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月06日

今年も

3/4(日)

卵飯をかきこみ、道具を準備し、
娘にばれんように布団にミッキーのぬいぐるみを仕込んで出発。






AM6:00頃 現場到着。


満月の月明かりでかなり明るい。
空が白んでくる前から愛竿にセルテートをセットし、
ジグから・・・。






薄明るくなってきた。





ジグを諦めあのルアーにチェンジ。









ぐん





そこそこのアタリ!!





シャクリアワセ!!






ここから強烈な下への突っ込みが始まる・・・。


まさかネリか??



愛竿が根元からひん曲がり、セルテートのドラグが高い音で唸りながら2号のPEがどんどん出ていく・・・。


ここの地形は大体分かってる。

焦ってドラグを締める事はせずに突っ込みが止まるのを待ってからごり巻き開始。



2度目の突っ込みを耐え次の突っ込みの時に軽めの追い合わせを2発。


※自論ですが、追い合わせは相手が向こう向いとる時にしかやったら駄目です。
首振りとかこっち向いてる時にやるとバラシのもとです。やり過ぎも口切れします。








フックには自信ある。60のタモも背中に担いどる・・・。



ポンピングはせずひたすらごり巻き。

何度目かの突っ込みをかわす頃には奴のスタミナが切れてきた・・・・・。










だんだん見えてきたのは赤く体高ある魚体!!







しっかり浮かせタモ出し・・・。


しかし、まだスタミナが残っとったのか奴は向きを替えまた下へと突っ込む。

愛竿でしのぎ、また浮かし空気を吸わせタモ入れ。










鯛。





横に居った顔見知りの烏賊職人のバネ測りで測ると4.5キロやった。








早速 今頃釣りしよるはずのジュンさんにメール報告。

するとすぐに電話がきた。


ジュンさん 「そっちに見に行きます」

俺 「いやこっちから見せびらかしに行きますよ」








調子にのって休日早朝にもかかわらず他のお仲間にもメール投入。












・・・続く。  


Posted by リーバス at 00:23Comments(11)鯛、チヌ