2007年03月09日
続・今年も
鯛を締め、クーラーにぶっこんだ後 数投。
ジグに替え数投。
もう自分の中で十分満足した為、
獲物の目ん玉が白くならんうちに引き上げる事にした。
帰りしな常連さん達に報告(ただの見せびらかし)
皆さん笑顔で褒めてくれました。
最後にある爺さんに 「兄ちゃんルアーね?」 て聞かれ
僕は 「はいルアーです」 と答えました。
たまたまなんですが、ルアーで攻めて攻めて釣ったとばいって胸張って言いたかったです・・・。
ジュンさんのとこへ移動。
軽く挨拶して状況聞くと、
300くらいのを揚げとられる。
早速クーラーから鯛を取り出して見せると、
長さ測ろうかてことになり、
彼のメジャーで測ってみた・・・。

75cm 雌。
この写真見ると前回のオスより顔つきが丸っこく思える。
その後彼の釣りの横に座り込み話しこみよる時、
しゃくった竿に烏賊がのった・・・。
彼の激軽エギ竿がぐいんぐいんと絞り込まれる。
その度にドラグが・・・。
しっかり口近くにフッキングされた烏賊が浮いてきた。
7、800くらいか・・・。
さくっとタモ入れ。
危うく墨攻撃受けそうになったあと胴体を見て、
2人して 「キロいったんじゃな~い」
鮮度落ちんうちに帰ろうかて思うとったが、
こんなん見せられたら黙っちゃおれんと
ライトタックルを準備して彼のヒットエギを真似てキャスト。
並んでしゃくる。
が、数投目根掛かってしもうた・・・。
なんとか外したが、また根掛かり。
どうもこの角度が荒くなってるみたい。
次は全く取れず帰らぬエギとなってしもうた・・・。
そしてまた最初に釣った方の烏賊を頂き納竿、解散としました。
・・・2人ともいい一日でした。
良かった良かった。
ジグに替え数投。
もう自分の中で十分満足した為、
獲物の目ん玉が白くならんうちに引き上げる事にした。
帰りしな常連さん達に報告(ただの見せびらかし)
皆さん笑顔で褒めてくれました。
最後にある爺さんに 「兄ちゃんルアーね?」 て聞かれ
僕は 「はいルアーです」 と答えました。
たまたまなんですが、ルアーで攻めて攻めて釣ったとばいって胸張って言いたかったです・・・。
ジュンさんのとこへ移動。
軽く挨拶して状況聞くと、
300くらいのを揚げとられる。
早速クーラーから鯛を取り出して見せると、
長さ測ろうかてことになり、
彼のメジャーで測ってみた・・・。

75cm 雌。
この写真見ると前回のオスより顔つきが丸っこく思える。
その後彼の釣りの横に座り込み話しこみよる時、
しゃくった竿に烏賊がのった・・・。
彼の激軽エギ竿がぐいんぐいんと絞り込まれる。
その度にドラグが・・・。
しっかり口近くにフッキングされた烏賊が浮いてきた。
7、800くらいか・・・。
さくっとタモ入れ。
危うく墨攻撃受けそうになったあと胴体を見て、
2人して 「キロいったんじゃな~い」
鮮度落ちんうちに帰ろうかて思うとったが、
こんなん見せられたら黙っちゃおれんと
ライトタックルを準備して彼のヒットエギを真似てキャスト。
並んでしゃくる。
が、数投目根掛かってしもうた・・・。
なんとか外したが、また根掛かり。
どうもこの角度が荒くなってるみたい。
次は全く取れず帰らぬエギとなってしもうた・・・。
そしてまた最初に釣った方の烏賊を頂き納竿、解散としました。
・・・2人ともいい一日でした。
良かった良かった。