ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年02月26日

冬磯

2/24(日)

あの燃える闘魂、院長さんと行ってきました。



熱く語りながら磯場を歩き、日が顔出すくらいの時間に現場に着いた・・・。


狙いはもちろんヒラ。

この日の為にヤフ天気でチェックしとった予想より少しサラシ弱めやったが

動きがあっていかにもな潮の感じやった。


「ここで別れましょか」と提案し、

僕が手前の瀬に構えシーホークにKIX組んでミノーをキャスト。



ブログにはアップせんやったですが、

青物終わってからというもの何度も磯に挑戦し、

この日を上回るサラシに対面するも完敗ってのを経験しとるだけに

この日のこの磯で後悔したくない。



こないだ磯で会うた好青年に教わった通りにミノーで叩く・・・。




ここは留守みたいねと先の院長さんのとこへ・・・。




なんかライントラブルしてしもうとるみたいだ。

見た感じ少し長びきそうやったんで悪いなと思いながらも数投通し

アタリ無くそのまた先の瀬に移動。


とにかくランガンだ。

僕の釣りはランガンにつきる。












沖目にキャスト。









その直後にヒョロい魚が宙を舞う!!!







突然で唖然としたのちに遅アワセ!!









細く見えたんでダツかサワラかて思うたが、

なかなかの引きが・・・。



ゴリ巻きで寄せ、見えてきた。


マルやな・・・。






最後までエラ洗い無しで瀬際まできた・・・。


さあ取り込みばい。

腰につけとるハンドギャフ使うか一瞬迷うたが、

地獄ともう一発掛かっとるフックを確認後

押し波でずりあげ、体でキャッチ。










冬磯

横の相棒さんに高く振り上げた。












即〆してドンゴロスに突っ込み、沖目瀬際とキャスト。

横風はあったがかなりの確立で思うたとこにミノーが届く。


楽しみながら投げよると「リーバスさ~ん」と声がした。

振り向くとかがんでなんか作業しよらす。







「ヒラです~」






見せて見せてとジェスチャーで答えると

遠目でも分かる銀色のバディー。








ちょっとやって憧れの魚を見せて貰おうと竿持って戻り

その姿を拝ませて貰うた。


型はそうまで無いながらも明らかにマルと違う体系。

銀色に深く輝く魚体。



おめでとう!! ほんとおめでとう!!

今までの事をよおく知っとるだけにほんとにおめでとう!!


磯場でアフォなおじさん2人、熱い握手を・・・。









その後またさっきの瀬に戻りバイブに替えて、風下の瀬際にフルキャスト。












コツンとアタリが!!







これまたどんどんごり巻いて見えてきたのはなんと隣の相棒と同サイズのヒラやった。







すんなり足元まで寄せ、これは抜けるぞとぶりあげた・・・。
















・・・今考えるとこれが大きな間違いやった。













次の瞬間、宙に浮かんだお魚がポロリと瀬に落ちた・・・。

しかも斜面を転がり落ちよる。






これは逃せんぞとロッド片手に

さながら遡上してきたシャケを襲う熊の様に

お魚にアタック!!









ギリで間に合い、膝でロック。



右手で尻尾を掴んだ。





いやまて、尻尾は抜ける。頭をロックだ。


尻尾を離し、竿を持ち替え左手で

頭部を掴もうとした・・・。













するとその時、

信じられないタイミングで横からのドカ波がこのアフォめがけて襲ってきた。


「大丈夫だ。膝が利いてるぜ」と思うたが刹那、


なんとこのセクシーバディが波に軽くさらわれて
獲物を抑えとった膝のテンションが完全に無くなってしもうた・・・。






引き波でその銀色の魚は故郷へ去って行かれました・・・。













主よ。
アナタはいつも自己中なワタクシにわずかばかりの試練を与えて下さったのですね。。。





























これで終わったなと思うた次の一投、ゴツンと奇跡の再ヒット!!









次は絶対捕る!!













今度のは明らかにさっきとは重みも引きも強い。













ゴリ巻きで寄せる。




しっかり掛けるぞと追い合わせ!!












いや待てよ。

以前もこんな事あったな・・・。


この追いアワセのせいでバラシた事が・・・。















その嫌な予感は見事に的中し、浮かせの途中でフックアウト・・・・・。













見るとフックは伸ばされ、使い古しのクロススナップは抜け落ち寸前の状態。















あぁ主よ。

シバス相手にこんな強引なやりとりの必要は無かったです。




















潮が止まる頃、2人で移動を決意する。















・・・続く。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
代休
4戦目
三戦目
今朝の
スカ三部作
どんごろウォーキン。
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 代休 (2009-04-30 07:54)
 4戦目 (2009-04-27 01:45)
 三戦目 (2009-04-18 13:42)
 春一番 (2009-02-13 12:04)
 今朝の (2008-10-15 17:46)
 スカ三部作 (2008-01-17 14:30)

この記事へのコメント
序章ながらに波乱万丈ですなぁ(^^;
んで、いつから改宗されなすったのかしらん?(笑)
Posted by 魚々麿 at 2008年02月26日 01:19
なんか凄い爆釣の感じがすっとですけど(・?・)

しかしあのオバちゃんが気になっとですばい

ブツ持ちオバちゃん
Posted by ジュン at 2008年02月26日 08:36
諦めずに追い続けた者だけが手に入れるとですよ。
輝いとるですよ。
ラメっとるですよ。
続き気になるっス!
Posted by ヤマヒコ at 2008年02月26日 19:37
スズキおめでとうございます。
熱い釣りをされてますね!
俺も今シーズンは波をかぶりながらヒラを
求めてます!頑張りましょう!!
Posted by アジゴ at 2008年02月26日 23:09
麿主様
ホント色んな事ありすぎた釣行やったですよ。
まさかあのタイミングで波に掬われるては・・・。
改宗は毎週土曜やったかにあるあの闘魂ドラマ見てからです(・?・)




Jビエル様
あの方こそMISSビ○ンセ様でございます。
あのあとみんなでダンシングー。
上手い人ならドンゴロ一杯出せとったでしょう。




ヤマ=ヒコポーロ様
2人ともアフォなだけです。
まさかあそこで出るとは夢にも思わんやったですよ。
冬磯は全く分からんですねぇ~。
Posted by リーバス at 2008年02月26日 23:42
アジーゴ様
今年はルアーやりよられるですか。
ヒラ・・・お互い頑張りましょう。
こんなアフォ無茶せず安全第一で。

でも僕には主の許しがまだのようです(・?・)
Posted by リーバス at 2008年02月26日 23:47
お疲れさんでした!まだ僕は放心状態ですよ。また磯でお会いしましょう!
Posted by 院長 at 2008年02月27日 21:37
おめでとさんでございました。
ホントに熱かったですな。

また行きますよ。
今度こそあのプラチナカラーを・・・。
Posted by リーバスリーバス at 2008年02月28日 01:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬磯
    コメント(8)