ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月10日

どんごろウォーキン。

あの磯を目指し、土曜に行ってきたです。




AM6:00前に現地着。

まだ真っ暗いが、結構強そうな波音がする。

しばらく暗い海、白いサラシを眺めぼんやりした後

ロッド袋とドンゴロスの入ったショルダーバッグを身につけて磯に下った・・・。




ヘッドライトの明かりをもとにとぼとぼ歩き、左右に開けたポイントにバッグを置き

11fのシーホークにKIXをセットし、チャートのミノーからキャスト。




そのポイントを付け根から一周する様にミノーを引くと

コツっとなんか当たった様な根か魚か分からんようなアタリはあったが何も起こらず。



次の場所へ歩く・・・。

薄明るくなってきてキャストのしどころが分かる様になってきた。

どうも最近は、日が登るとミノーで釣れる気がしなくなり

ここでいつものペンシルに替え、

いつもの様にクイクイやってみた。




サイズを替えて某ウキウキペンシル。

こいつはウキウキすぎて波にのまれてあ~~れ~~。

とんでもないとこまで流されよる。




またいつものペンシルでこのゴロタをランガンしながら先を目指した・・・。





風は弱いがうねりが軽くあって、時々潮を被るも気にせず投げ歩く・・・。







崖でこれ以上行けんぞってとこまで行きついた。



くるなら沖の離れ瀬やろうと考え、ここでペンシル、ミノー、シンペンと休み休み通すもアタリは出ない。


疲れて食料をむざぼり喰って、またいつかのように記念にオ○ッコして引き返した。





帰りしなのゴロタ

離れ瀬に微妙に届いた気に入りペンシルに水柱が上がる!!!



ラインに感触は無い。
どうするか一瞬迷ったが少しペース落として・・・。


少し動いた所で今度は魚がジャンプ!!!


背中が茶色っぽく見える50位のマルやった・・・。


喰えよこんちくしょうとずる引きした後をギラギラと追ってくるも、結局針掛かりせず。






「どーしてこんなに捕食が下手なんだ」 と織田ユ○ジ風につぶやいた後、

少し間をおいてキャストしたが再び追って来る事は無かった・・・。










どんごろウォーキン。










なんで掛かってくれんのか?

釣行後、ネットでその理由を調べてみたら、
マルスズキって魚は青物、ヒラスズキと比べると捕食が下手で
水面の波に揺られ、しかも不規則にトゥイッチかまされる餌を確実に捕らえる事が出来ないそうな・・・。

しかも日中でそこまで深追いしない。


波っ気の中で釣りをするこの時期は、やっぱりトップよりルアーが安定する水面下で喰わせないかんようです。



シャローでもレンジキープ!!

次はこれをテーマにやってみよう。







それでもトップが大好きだ。。。



同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
代休
4戦目
三戦目
今朝の
冬磯
スカ三部作
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 代休 (2009-04-30 07:54)
 4戦目 (2009-04-27 01:45)
 三戦目 (2009-04-18 13:42)
 春一番 (2009-02-13 12:04)
 今朝の (2008-10-15 17:46)
 冬磯 (2008-02-26 00:53)

この記事へのコメント
>トップが大好きだ。。。
分かりますなぁ~。
Posted by adios at 2007年12月10日 23:39
ほとんど病気です。
一回でもバイト見れりゃそれでい~んです。
Posted by リーバスリーバス at 2007年12月11日 22:36
デーゲームでスズキを狙うっちゅーとに抵抗のあるです(^^;
夜に何とか騙くらかしてタマ~に1本ってゆー釣りしかしたことなかですけん。
ボンズ覚悟の玉砕チャレンジも・・・面白そうではありますが(笑)
Posted by 魚々麿 at 2007年12月11日 22:57
一度トップで釣ってしまうと、もうトップ以外投げたくなくなる程はまりますね。
夏場しばらくの間、ポッパー以外持たずに出かけてましたねー。
来シーズンが、待ち遠しい〜。
Posted by ise at 2007年12月12日 04:23
魚々麿さん
なかなか釣れやせんです。
しかも出てものらんし小さいし・・・。
でも日中に歩いて釣るんが楽しくてしょうがなかとですy。
(プチナイトのつもりなんですがね)
地形ば見とこうってのもあるです。
あとは風しだい。



iseさん
まさにその心境でございます。
僕はここんとこあえてジグは持っていきよらんですよ。
ジグ投げたくなったらジグミノーて決めてます。
来シーズン待ち遠しいですね。
ポッパー以外持たずてですが、
それにペンシルば加えると魚種増えてまいっちんぐですばい。
Posted by リーバス at 2007年12月12日 20:24
昨日は強風のなか8時間の激投をしてまいりましたが全身、海水にしぶかれて帰ってまいりました。最後は風が強すぎて断念しましたよ。予報では風力5ってなっとったとに帰って確認したら7でした(泣)魚は釣れんやったですが海水が目に入ったおかげで目の痛みがとれましたばい!
Posted by 院長 at 2007年12月14日 12:25
行ってこられたんですね。
一昨日夜通る時、電気ついとったけん
行くのか、行くんだね、気をつけてねと合掌しながら帰りましたy。
風が出るのはいいですが、最近寒すぎですよね。
釣果の方もお互い・・・。
Posted by リーバス at 2007年12月14日 20:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
どんごろウォーキン。
    コメント(7)