2007年01月08日
さよならK-TEN
1/6(土)
去年はメッキ、一昨年はイカと根魚。
この時期に釣れるかどうかは全く分からんが、
時化の中ジグ投げに行ってみた。
AM6:00頃
愛竿KIX新PEというタックルで近めからキャスト。
KIX3500に3号PE、巻ききれず200のラインが180mくらいになった。
いっぱいいっぱい巻いたんで近めのキャスト。
少し締め込んでからフルキャスト。
アタリ無しで諦め、軟竿にセルテートでワーム。
しかし、青のラインは海の色に同調してしもうて
落としこみの釣りには向かんですばい。
いっちょん見えんです・・・。
すぐに

アラカブ15cmくらい。ちょい腹ボテやったんでリリース。

リリース。

オニカサゴ。キープ。
こいつの写真撮りまくりよったら雨風波がしゃれにならんごとなって退散。
岩場へ・・・。
AM10:00頃
煮付けに根魚ば追加しとこうと小ミノー。
K-TENにチェンジ。
クン!!!
フンッ(アワセ)
ライトロッドにセルテートでごり巻き。
見えてきたのは細く銀色の魚体!!
サワラか?
いやフッコばい・・・。
Yさんが電車結びでつけとったリーダー、多分フロロ2号。
手前の岩に飛び移りラインを掴んでぶりあげ、抱きかかえるようにキャッチ。

フッコ。最後までエラ洗いは無かった。やっぱ荒れると確立アップて事か。
雨風強く、これで帰れると思うたがこれはチャンスじゃなかかと思ってしまい
少し移動しキャスト・・・。
これがまずかった。
手前の岩に引っ掛かってしまい、
外そうとしゃくった時、細糸が簡単に切れてしもうた・・・。
近かったんでずいぶん探したが戻る事は無かった。
納竿。

K-TEN最後の晴れ姿。
飛距離が出て他魚の可能性もある。
もうボロボロやったけど自分に合った良いミノーやったばい・・・。
また小銭貯めて仕入れるとしよう。

フッコ50cm オニカサゴ22cm。

根魚の季節になった・・・。
こいつの味噌汁、よその人にも一度喰わせてやりたい程に旨かったです。

・・・刺身も。
去年はメッキ、一昨年はイカと根魚。
この時期に釣れるかどうかは全く分からんが、
時化の中ジグ投げに行ってみた。
AM6:00頃
愛竿KIX新PEというタックルで近めからキャスト。
KIX3500に3号PE、巻ききれず200のラインが180mくらいになった。
いっぱいいっぱい巻いたんで近めのキャスト。
少し締め込んでからフルキャスト。
アタリ無しで諦め、軟竿にセルテートでワーム。
しかし、青のラインは海の色に同調してしもうて
落としこみの釣りには向かんですばい。
いっちょん見えんです・・・。
すぐに

アラカブ15cmくらい。ちょい腹ボテやったんでリリース。

リリース。

オニカサゴ。キープ。
こいつの写真撮りまくりよったら雨風波がしゃれにならんごとなって退散。
岩場へ・・・。
AM10:00頃
煮付けに根魚ば追加しとこうと小ミノー。
K-TENにチェンジ。
クン!!!
フンッ(アワセ)
ライトロッドにセルテートでごり巻き。
見えてきたのは細く銀色の魚体!!
サワラか?
いやフッコばい・・・。
Yさんが電車結びでつけとったリーダー、多分フロロ2号。
手前の岩に飛び移りラインを掴んでぶりあげ、抱きかかえるようにキャッチ。

フッコ。最後までエラ洗いは無かった。やっぱ荒れると確立アップて事か。
雨風強く、これで帰れると思うたがこれはチャンスじゃなかかと思ってしまい
少し移動しキャスト・・・。
これがまずかった。
手前の岩に引っ掛かってしまい、
外そうとしゃくった時、細糸が簡単に切れてしもうた・・・。
近かったんでずいぶん探したが戻る事は無かった。
納竿。

K-TEN最後の晴れ姿。
飛距離が出て他魚の可能性もある。
もうボロボロやったけど自分に合った良いミノーやったばい・・・。
また小銭貯めて仕入れるとしよう。
フッコ50cm オニカサゴ22cm。
根魚の季節になった・・・。
こいつの味噌汁、よその人にも一度喰わせてやりたい程に旨かったです。
・・・刺身も。