ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年09月26日

ふりかえる

実は先週、期日自己選択の夏休みをとっておりました。


休日含めその間、ショア3回 オフショア2回と釣行を重ねた結果です・・・。








ショア



結局前回のペンペンヒット以来釣果無し。

暗がりで2人のアングラー発見って事もありました。
(この事が最大のHITか・・・)

JさんTさんまた情報ごっつあんでした。

あのあと激しく歩いて頑張ったですが、フグのアタリ一回のみに終わりましたよ。











一釣行に一回か二回はアタリあったんですが、

なかなかうまくはいきません。

もうちょっと経験を積んでアワセややりとりを極めんといかんです。














それでも見えてきたもんはありました。

そこそこ遠投のきくFペンシル。

こいつは青物、チヌ、フグ、多分セイゴとアタリ有り。


ボウズ覚悟の釣りには魚種問わず狙えるルアーはかなりの武器になる。

トップはもっと極めたいところです。


一度瀬に掛けるも、半身浴で救助しました。










放り続けたジグ。


こいつを気の済むまで投げ倒しました。

KIX3500にきっちり巻けたよつあみの2.5号色分けPEで飛距離を測ってみたら

いい時で110mやったです。(約60g)


釣果はその時次第として、よく飛び自分に合ったジグだと思う。















オフショア









沖に出れば簡単に釣れると思いがちだが実際はそうはいかず、

色々流してGET。

ただっぴろい海で回遊の魚を釣る事の難しさを痛感しました。

ナブラでも出とればもっと簡単なんでしょうが・・・。













以前ヤマヒコさんの言ってたカルパッチョ。
(ていうかお刺身サラダ)

冷蔵庫にあったキャベたれ+ゆず系ポン酢+おろし系ポン酢+ゴマ油+豆板醤で食いました。

ヤバイ程に食えましたよ。

ヤズの時は豆板醤激カラが良かったです。  


Posted by リーバス at 22:59Comments(6)青物