ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月14日

お散歩

5/14
暇潰しにインターネットカフェにきた。
ここは大阪市中央区日本橋。
今住んでる所から歩いて行ける。

大阪の秋葉原というだけあって、
PCやフィギュアの店が並んでいる。
歩く人もなんかそういう雰囲気の人ばかり。



Yさんと後輩Mのデカイカ写メに悶々としながら、(もう一週早かったらなぁ)
昨日 念願だったロッドの物色に行ってきた。

地下鉄日本橋駅から乗り継いで梅田駅。
こっちの会社の人から教えて貰ったショップに向かう。

外は大雨、Tシャツ短パンの田舎者は寒さと人の多さで
具合悪かったが、店に着くと調子良くなった。
ルアー専門店で品揃えはよさそう。



まずシーバスルアー。

良さそうな奴が結構あったが、
帰ってからのシーズンを考えると
まだ必要ないか。



ショアジギのロッドは端の方にゴチャゴチャと並んでる。
ロッドを1本づつ出して持ってみた。(買いもせんのに)



MCワークス ワイルドブレーカー 10f
いかにも強そう。格好も良い。
その割りに持ち重りしない感じ。



カミカゼ ショアマサ98MH(だったか)
抜群に軽い。使い易そう。
ただ1つ気になったのが、
ガイド高のうねり。
わざとそうなってるのかもしれないが、
飛距離に影響しないのか気になる。



テンリュウ パワーマスター11EXH(だったと思う)
値段や長さの違いで一概には言えないが、
少し持ち重りがする。
ガイドが全体的に低くて多め。



ゼナック ミュートス100H
ガイド高めで少ない。
他の竿より中調子気味だと思う。
キャスト重にもよるだろうが、
旨く乗せればよく飛びそう。
ロゴも渋い!!



と勝手に思った事書いたが、
今の所、予定通りミュートスが第一候補になるか。
また他の店に行く機会があれば、
HHとか見てみたい。

ジグで気になったのがあったが、
結局 安物グローブだけ買って店を出た。





もう1つ聞いていた店。

それは ○運動!!



思ったより品揃えが少なく、
何も買わず。



店員の姉さんの愛想は良かった・・・・・。



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
邪道イクラ詰め。
NNやったか
アンドレ
漁具
リフォーム
本日は
同じカテゴリー(タックル)の記事
 邪道イクラ詰め。 (2009-03-09 23:51)
 NNやったか (2008-11-19 00:33)
 アンドレ (2008-08-22 01:26)
 漁具 (2008-08-15 23:19)
 リフォーム (2008-07-08 00:47)
 本日は (2008-04-01 11:23)

Posted by リーバス at 16:20│Comments(2)タックル
この記事へのコメント
いろいろ見てまわってるみたいですね。僕は力運動の店長のすすめもあってダイコーがお気に入りなんですよ。ただ以前ショアジグ用に買ったやつがごつすぎるんでもう少し軽くてやわらかめのも1本欲しいとおもってるんですけどね。秋の回遊してくるときまでに。
Posted by 院長 at 2006年05月16日 14:02
院長さんどうもです。プレミアブロスですね。ヘビーな奴ですかね。波止でブロス振ってるごっつい人見かけたら声かけさせてもらいますよ(笑)。お返しに書きますが今の僕のメインはリーバスの9fです。初売りで7千円位で買いました。安物ですが軽くて気に入ってます。なんにせよ色々迷ううちが楽しいんですよね。
Posted by リーバス携帯 at 2006年05月16日 18:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お散歩
    コメント(2)