ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2006年07月30日

ナベタ?

7/28(金)
代休釣行
AM5:30頃
カツオとペンペンの回遊を期待しつつ現地到着。

海を見渡す。

凪の海に魚の気配無し。

カツオ狙いでフリッツから投入。






早巻き






トゥイッチ








フォール







アタリ無し。







Iさんから貰ったクルクルで岸際を攻める。





・・・アタリ無し。






ジグ投入。






投入。





投入。





エソが数匹。





嫁から電話が入り、
長女の風邪がひどくなって
帰らんばいかんごとなった。


片付けようかとしよったら、
近くで釣りよる頑固そうなおじちゃん(爺さん)の竿が
根元から曲がっとる。


バシャバシャ



なんか赤い魚が横から見えた。




助けてやらんばかなと思いよったら、
なんかバラシたみたいだ。



俺 「鯛ですか?」

爺さん 「ナベタ」

俺 「はい?」

爺さん 「ナベタ」



ナベタ?

ナベタ?


ナベタてなんやろか。
バレタかな?





そのすぐ後、
また爺さんの竿が曲がっとる。



今度は背中に担いどったタモで掬ってあげた。
獲物は30センチはありそうな
立派な本カワ(カワハギ)!!




爺さん 「ありがとう」

俺 「立派かカワハギですね」



さっきの魚の事聞いてみた。
俺 「さっきの魚、赤かったですね」

爺さん 「ナベタばい。1.5キロはあったごたったばってん・・・」

俺 「ナベタて何ですか?キジハタですか?」

爺さん 「キジハタ?知らんな」

爺さん 「釣りしよってナベタも知らんとばいね」




見事にかみ合わん。
(カワハギ掬ってやったのにその言い方はないやろ・・・)



爺さんが獲物を入れようとクーラーを開けた時、
覗き込むと他にもそこそこのサイズのカワハギが5匹。

俺 「良う釣っとらすじゃなかですか」



爺さんの足元に小さな蟹の入ったタッパーが。


俺 「蟹の落とし込みですか」

爺さん 「そうばい。これが餌取りにやられんでよかとばい」

俺 「チヌにも良さそうですね・・・」






多分自分で捕って持ってきとるとやろうな。
他の殆どが釣れてない状況の中で、
まさに自分のスタイルで立派な魚を仕留めてる。

頑固そうな爺さんけど、
お陰でいい勉強になったばい。


そして謎の魚「ナベタ」
多分根魚の類だと思うが・・・

最近、青物ばかりに気が行って
状況見る目が無かったかも・・・。

その時々で釣れる魚を釣る。

その事を忘れとった。



この事が次の釣行で良い結果を産むことになる。






・・・・・また来週!!  


Posted by リーバス at 17:25Comments(2)根魚