2006年08月12日
初日の朝
どうやら僕の左目にすんごいバイ菌が
入ってしもうたとは間違いなかごたっです。
ボクサー並にほとんど塞がってしもうて
距離感が掴めんです。
でも病院は嫌いです。
Yさんとの激しいデッドヒートの末
惜しくも敗れるが
まだ薄暗いうちに現場到着。
今日は同僚2人(Yさん、後輩M)との釣行
まずは最近調子のいいライトタックルをセットしキャスト。
1投目 2投目と丁寧に底を攻める。
数回投げ、
そんなに甘くないかと早巻き

30弱のネリピョン
締めてからクーラーに仕舞い、
投げようかとしよると
後ろでなんか動きが・・・
降り向くとYさんの竿がぐにゃっと曲がっとる!!
その後動かんごとなった。
根に潜られたか。
多分良型のハタ類やろう。
しばらく頑張ったが、
奴は穴から出てこず。
・・・・・残念
再開
すると 目の前で
バチャバチャと小ネリのライズ!!
モノモライで距離感がいまいちおぼつかないが
その少し先にキャスト。
トゥイッチ入れまくりのトップ早巻き!!
5匹位 追ってくる。
喰わせの間を少し入れると
バシャっと喰いつく!!
初のトップでネリ
やっぱトップでくると何の魚でも面白かバイ。
しかし、水面バラシ・・・
その後 メインタックルで



・・・と追加したところで急に周りが暗くなって
雷が鳴り、雨が降ってきて極早の納竿とした。

明日は友人のふかと行く予定
今日は気配無かったけど、
鰹とデカネリ廻ってくるといいな
それと居る事が分かった良型のハタ。
ワームで攻めてみるか。
明日も早いぞふか!!
入ってしもうたとは間違いなかごたっです。
ボクサー並にほとんど塞がってしもうて
距離感が掴めんです。
でも病院は嫌いです。
Yさんとの激しいデッドヒートの末
惜しくも敗れるが
まだ薄暗いうちに現場到着。
今日は同僚2人(Yさん、後輩M)との釣行
まずは最近調子のいいライトタックルをセットしキャスト。
1投目 2投目と丁寧に底を攻める。
数回投げ、
そんなに甘くないかと早巻き

30弱のネリピョン
締めてからクーラーに仕舞い、
投げようかとしよると
後ろでなんか動きが・・・
降り向くとYさんの竿がぐにゃっと曲がっとる!!
その後動かんごとなった。
根に潜られたか。
多分良型のハタ類やろう。
しばらく頑張ったが、
奴は穴から出てこず。
・・・・・残念
再開
すると 目の前で
バチャバチャと小ネリのライズ!!
モノモライで距離感がいまいちおぼつかないが
その少し先にキャスト。
トゥイッチ入れまくりのトップ早巻き!!
5匹位 追ってくる。
喰わせの間を少し入れると
バシャっと喰いつく!!
初のトップでネリ
やっぱトップでくると何の魚でも面白かバイ。
しかし、水面バラシ・・・
その後 メインタックルで



・・・と追加したところで急に周りが暗くなって
雷が鳴り、雨が降ってきて極早の納竿とした。
明日は友人のふかと行く予定
今日は気配無かったけど、
鰹とデカネリ廻ってくるといいな

それと居る事が分かった良型のハタ。
ワームで攻めてみるか。
明日も早いぞふか!!