2007年01月22日
みずういか

休日出勤中にYさんから送られてきた1.5㌔のイカ写真。
1/21(日)
この事実を胸に秘め、煮付けば釣りに出かけた・・・。
AM6:00頃
大きめのワームから、
ジグ、
薄明るくなってきた・・・。
じゃぼっ
ジグなげよる左側で捕食音らしき音が・・・。
ジグでその辺さぐりよる時携帯が鳴った。
オニヨ○ゴか?
ジュンさんやった・・・。
ここに来るらしい・・・。
大晦日以来ぶりのご対面になった。
軽く話してから煮付け狙いでテキサス。
転がす・・・転がす。
釣れまへん。
ジュンさんの声がして見てみると
エギ竿が軽く曲がっとる・・・。
手長蛸。
アラカブが全く釣れんでエギに・・・。
またジュンさん
さっきより竿がしなっとる。
200くらいのミズイカ。
「要ります?」
俺即答 「頂きます」
ジュンさん、僕にとって最強の烏賊タックルです・・・。
その後僕にも、

200くらい
無風ベタ凪でイカパンチがはっきり分かった。

300くらい

200くらい
と釣れ、また煮付け狙い釣れず。
烏賊狙い釣れず。
あまりにも動かん潮のせいか
やっと釣れたのがこいつ。

納竿とした。
烏賊は干しました。
Yさんにゃいつまでやっても追いつかんでしょう。
Posted by リーバス at 22:58│Comments(9)
│エギング
この記事へのコメント
先週末の潮周りは「大潮」やったですばってん、思ったよりも潮の動かんやったですよね?
皆さん釣果の思ったより奮わんやったとは(ワタクシめも含め)そのせいでしょうか...?
チビイカでもこんだけ釣れれば楽しかですよね。
しかし、ジュンさんと釣行したら、周りのイカは全部釣られそうなイキオイですねぇ~...。
皆さん釣果の思ったより奮わんやったとは(ワタクシめも含め)そのせいでしょうか...?
チビイカでもこんだけ釣れれば楽しかですよね。
しかし、ジュンさんと釣行したら、周りのイカは全部釣られそうなイキオイですねぇ~...。
Posted by たっく at 2007年01月23日 00:11
今度は麿にも「最強の烏賊タックル」ば貸して下さい(笑)
きっとウチのオニヨ●ゴが喜ぶことでしょう(核爆)
しかし麿も何とか200~300gのイカどもば捕獲できるごとなりたかモンです。。。
きっとウチのオニヨ●ゴが喜ぶことでしょう(核爆)
しかし麿も何とか200~300gのイカどもば捕獲できるごとなりたかモンです。。。
Posted by 魚々麿 at 2007年01月23日 00:46
>手長蛸。
めちゃマズですから食わないように・・・。
めちゃマズですから食わないように・・・。
Posted by adios at 2007年01月23日 14:30
先日はサプライズお疲れ様でした
なかなかリーバスさんポイントは
深かったですばい^^;
私にはアソコでエギングは難しいです^^;
たっくさん、麿さん!
勘違いされとるですよ
リーバスさんがうまかですよ
私は1パイのみですけん(凹)
貸し出しは可能ですが、延滞はできません(ワラ)
なかなかリーバスさんポイントは
深かったですばい^^;
私にはアソコでエギングは難しいです^^;
たっくさん、麿さん!
勘違いされとるですよ
リーバスさんがうまかですよ
私は1パイのみですけん(凹)
貸し出しは可能ですが、延滞はできません(ワラ)
Posted by ジュン at 2007年01月23日 23:14
たっくさん
確かアラカブもメバルもスズキ目やったですよね。
潮が動かんと喰わんって事か。
時期的に飯喰うより大事な行事が繰りひろげられよったとかも・・・。
ジュンさん・・・クイックイッて感じです。
強く、弱く・・・テクニシャンです。
魚々麿さん
祭りがあるらしかですね。
刺客として放ちましょうか。
エギは信じてしゃくるのみです。
(僕もエギ竿持たんです)
adiosさん
手長蛸はたまに父が半潜りで採ってきます。
なかなか気色悪いです。
ジュンさん
またいらしてネ。
あの結果はナニがナニやっただけです。
烏賊はヨメゴに評判良かったですよ。
明日代休です・・・。
確かアラカブもメバルもスズキ目やったですよね。
潮が動かんと喰わんって事か。
時期的に飯喰うより大事な行事が繰りひろげられよったとかも・・・。
ジュンさん・・・クイックイッて感じです。
強く、弱く・・・テクニシャンです。
魚々麿さん
祭りがあるらしかですね。
刺客として放ちましょうか。
エギは信じてしゃくるのみです。
(僕もエギ竿持たんです)
adiosさん
手長蛸はたまに父が半潜りで採ってきます。
なかなか気色悪いです。
ジュンさん
またいらしてネ。
あの結果はナニがナニやっただけです。
烏賊はヨメゴに評判良かったですよ。
明日代休です・・・。
Posted by リーバス at 2007年01月24日 00:44
アラカブっていつでも釣れるイメージのあっですけど意外と潮にうるさか場合も多かっですもんね。
こちらもそうですがイカの阿部礼司の小さい気がせんですか?去年、一昨年はもうちょい大きかったような?偶々ですかね?
こちらもそうですがイカの阿部礼司の小さい気がせんですか?去年、一昨年はもうちょい大きかったような?偶々ですかね?
Posted by ヤマヒコ at 2007年01月24日 19:56
ヤマヒコさん
潮にうるさかてホントですね。
同じところにおるんでしょうけどね。
ホームもかなり釣り尽してしもうた感があるです。
・・・今日も駄目でした。
安部礼司さんは小さいですね。
(僕は毎年こんなもんですけど)
潮にうるさかてホントですね。
同じところにおるんでしょうけどね。
ホームもかなり釣り尽してしもうた感があるです。
・・・今日も駄目でした。
安部礼司さんは小さいですね。
(僕は毎年こんなもんですけど)
Posted by リーバス at 2007年01月25日 17:18
鯛とヒラメのパトロールにでとりますがなかなかおめにかからんですね~(笑)ジグにアジゴば使いとうなってきましたばい!
Posted by 院長 at 2007年01月25日 19:19
院長さん
やりよるごたっですね。
僕も狙いはしよるですけどなかなかこんです。
遠征は2月の1か15でどうでしょう。
やりよるごたっですね。
僕も狙いはしよるですけどなかなかこんです。
遠征は2月の1か15でどうでしょう。
Posted by リーバス at 2007年01月26日 06:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。